一般的にVRを視聴するには、観たいVRを提供しているWEBサイトで必要な登録をし、コンテンツを購入します。コンテンツのダウンロードは勿論ですが、コンテンツによってはアプリのダウンロード・インストールも必要。両方が揃って初めてコンテンツを楽しむことが出来ます。
ここで気を付けなければならないのは、VRを視聴するスマホ。アプリやデータをダウンロードするので、スマホのデータ保存領域に余裕がないとダウンロードがキャンセルされたりすることもあります。
ですので、初回のみとはいえ、観たいと思ってから手続きが完了するまで30分程度はかかります。
MUVRsysytem社が開発したMUVRスティック(USB)はこれらの課題を解決。MUVRアプリをWEBサイトからダウンロード・インストールさえすれば、あとはMUVRスティックを差しこむだけ。
差し込めばすぐにVR映像が再生されVRコンテンツを楽しむことが出来ます。USBを外せばコンテンツも終了します。どのような映像を観ていたのか履歴も残らないでの安心してVRコンテンツを楽しむことが出来ます。
またストリーミングサービスのようにインターネット接続の条件によって、途中で動きがおそくなったり、映像自体が途切れたりするということもありません。
会社名 | 株式会社MUVRsystem(ムーバシステム) |
---|---|
設立 | 2017年12月1日 |
所在地 | 〒604-8064 京都府京都市中京区富小路六角下ル骨屋之町552番地 |
資本金 | 9,000,000円 |
事業内容 | VR関連事業 |
主要取引銀行 | 京都銀行 |